2011年の1月
2011年の1月は、私にとってフェイスブックへの実質的なデビューの月となりました。
フェイスブックのアカウントは昨年の10月に取得していたのですが、恥ずかしながら使い方が全くわからず、完全に放置状態でした。。。
それが、折からのブームに乗ったかたちで、何とか開始できた次第です。
1月に顔を出した会は
・1/10(月・祝) ひらかたハーフマラソン(着順完走証係)
→ http://hirakata-taikyo.org/hasiroukai-result-main34.html
・1/11(火)、27(木) ロコモティブシンドローム関連機器開発研究会
→ http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=11390
・1/13(木) MCEI大阪支部 2011年1月度 定例会@ドーンセンター
→ http://www.mcei-osk.gr.jp/article/13883246.html
・1/15(土) 「100年企業つくり隊」一周年記念!ニューイヤーコンサート@LiveSpaceJaJa
→ http://www.100nen.jp/semi_f/20110115.pdf
ノルディック・ウォーキングの体験会等は、7回開催しました。いつ雪が降るなど天候が荒れても不思議ではない季節ですが、天候に恵まれたこともあって、ほぼ予定通り開催できました。
・1/8(土) ノルディック・ウォーキング教室(東宇治スポーツクラブ主催)
→ http://higashiuji.blog27.fc2.com/blog-entry-50.html
・1/9(日) ノルディック・ウォーキング体験会@京都・七条(KNW)
→ http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/19-a2b7.html
・1/15(土) ノルディック・ウォーキング体験会@枚方(KNW)
→ http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/115-1240.html
→体験会当日の様子(動画)を、フロンティア・エイジさんがユーチューブに動画をアップしていただきました。
よかったら、ご覧ください。↓
http://www.youtube.com/watch?v=hp-92YFgvdo
・1/16(日) ノルディック・ウォーキング体験会(中之島)
→ http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/116-26ed.html
・1/22(土) ノルディック・ウォーキング教室(東宇治スポーツクラブ主催)
→ http://higashiuji.blog27.fc2.com/blog-entry-51.html
・1/23(日) ポール持って歩こう会~新春“すみよっさん”参り~
→ http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/123-4874.html
・1/29(土) ノルディック・ウォーキング体験会@枚方(KNW)
→ http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/129-e897.html
今月のことば:「P&Gで実践されているコミュニケーションの要諦:「すべてを3つにまとめる」「目的を明確にする」「イシューを明確にする」」(「P&G式 伝える技術 徹底する力」高田誠著(朝日新書)より)
2月の予定:
・2/5(土)、19(土) ノルディック・ウォーキング体験会@枚方(KNW)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~mutsuda/download/knw_nw_osaka_hirakata_1101-02.pdf
・2/6(日)、20(日) ノルディック・ウォーキング体験会@中之島
http://www.uwd.co.jp/info_nordicwalk.pdf
・2/10(木) MCEI大阪支部 2011年2月度 定例会@大阪府私学教育文化会館
http://www.mcei-osk.gr.jp/article/13400584.html
・2/12(土)、26(土) ノルディック・ウォーキング教室(東宇治スポーツクラブ主催)
http://www.higashiuji-sc.com/
・2/12(土) 大阪マスターズ陸上競技連盟総会・懇親会
・2/13(日) ノルディック・ウォーキング体験会@京都・七条(KNW)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~mutsuda/download/knw_nw_kyoto_shichijo_1101-02.pdf
・2/14(月) 第11会ももの会(交流会のみ参加)@ラーゴディブル
http://peach-promotion.co.jp/news/pdf/20110112_2.pdf
« この一週間(1/24-1/30) | トップページ | 2/5淀川河川公園からの日の出 »
コメント