この一週間(3/5-11)
◆世間では:
・3・11から1年
⇒日本人の精神性や努力が世界から賞賛されていることは誇りに思いたいが、政権担当者がそれを我が事のように受け取っているように思えることは危惧すべきことだと思う。世界は日本の政権に対して批判的な立ち位置にあることを肝に銘じて欲しい(とともに、そのような政権を選んだ我々自身を省みなければならない)。
◆個人的には:
・懸念していたことが2件、解決した。と一言で書きましたが、とりあえず、とりあえず・・・です。
○主な出来事:
・3/8(木) MCEI大阪支部 2012年3月度 定例会(大阪府男女共同参画・青少年センター)
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/mcei20123-3bbe.html
・3/11(日) ポール持って歩こう会(芦屋から西宮コース)
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/311-c40f.html
○本:「キズナのマーケティング」池田紀行著(アスキー新書)
・消費者は囲い込まれたがってなんかいない。あなたもそうであるはずだ。であれば、嫌がる人を無理やり囲い込もうとするのではなく、いかに消費者や顧客に「自然とあなたの近くにいたい」と思ってもらえるかを考えたほうがよい。僕は、ここにソーシャルマーケティングの真骨頂があると思っている。
・現在はオーダーからオファーの時代へ移行した。・・・オーダーの時代は、課題が明確で、広告主自身も何を解決したいかわかっていた。一方、オファーの時代は・・・「広告主も何をどうしたら良いかわからない状態」
・あなたがソーシャルメディアに参加するにあたって、最も重要になるのは、「誠実な姿勢と対応」。そのため、あなたは、自分がどこで、何をやっている人なのか、正確に開示する必要がある。
○これから一週間の予定:
・3/17(土) ノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~mutsuda/download/knw_nw_osaka_hirakata_1203-04.pdf
・3/18(日) ノルディック・ウォーキング体験会(京都・七条)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~mutsuda/download/knw_nw_kyoto_shichijo_1203-04.pdf
・3/18(日) ケメコジャンボリー(京都・集酉楽(syu-yu-raku)サカタニ)
http://www.sosake.jp/html/modules/news/article.php?storyid=520
« 本日(3/11)のポール持って歩こう会~芦屋から西宮コース~ | トップページ | MCEI大阪支部 2012年4月度 定例会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この三週間(9/11~10/1)(2023.10.04)
- この三週間(8/21~9/10)(2023.09.13)
- この二週間(8/7~8/20)(2023.08.21)
- 2023年の7月(2023.08.11)
- この二週間(7/24~8/6)(2023.08.07)
« 本日(3/11)のポール持って歩こう会~芦屋から西宮コース~ | トップページ | MCEI大阪支部 2012年4月度 定例会 »
コメント