2012年の7月
♪夏が近づくと、小学校の林間学舎を思い出します。
ということで、今月の話題は、林間学舎に来ていた大学生のお兄さん(当時)の何故だかどうにも忘れられずに残っているお話に関してです。
それは以下のようなお話なのですが、このお話しを聞いて(読んで)どのように感じられるか、皆さんも一度考えてみてください。
ある男が罪を犯して、牢屋に入れられました。
その男は、ある日牢屋の中を歩く蟻を見つけました。
「そうだ、この蟻に芸をさせてみよう」そう思った男は、
それから、その蟻に来る日も来る日も芸を教えました。
その甲斐があって、蟻は2本足で立って歩く芸ができるようになりました。
そしてとうとう、男が釈放される日がやってきました。
男は、蟻と一緒に牢屋を出ていきました。
男はあるレストランに入り、食事を注文しました。
注文した食事が出てくるまで間に、男は店の人に蟻の芸を見てもらおうと思いました。
「見てごらん、蟻が2本足で立って歩いているよ」男は店の人に声をかけました。
すると、店の人は、「申し訳ございません」と謝って、指で蟻を殺して、その場を立ち去りました。
私はこれまで、「どうして男は蟻の芸を自慢しようとしたのか?」「もっと違うところでできなかったのか?」・・・
といったような感想しか出てこなかったのですが、最近になって、これまでとは全く違った感想が主流になってきました。
それは・・・
蟻はこの男にとって牢屋の中にいる時には必要だったのかもしれない・・・
しかし、牢屋から出たらもう必要ではなくなったのではないか?・・・
だから、蟻がいなくなったのは、必然的だったのではないか?・・・
おそらく、男は蟻がいなくなった瞬間には目の前が真っ暗になったのではと思う。
しかし、突然蟻がいなくなったことで、いつまでも蟻を必要としていた自分を省みて、蟻に感謝して、お店の人に感謝して、
そして、前を向いて生きていくことができたのではないだろうか?
最近、そのように感じるようになりました。(来年の今頃はまた違ったことを感じているかもしれませんが・・・)
◆7月からはまた陸上競技(マスターズ)の比率が上がってきました。8月は京都選手権、9月は全日本選手権、10月に大阪マスターズ記録会があった後、11月にはアジア選手権です♪
・7/12(木) MCEI大阪支部 2012年7月度 定例会(スタンダードブックストア心斎橋)
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/mcei20127-454e.html
・7/22(日) 第25回 近畿マスターズ陸上競技選手権大会(甲賀市陸上競技場)
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/28-7e21-1.html
◆7月に開催したノルディック・ウォーキングの体験会等のイベントは4回でした。
前半はほとんど開催できずに残念でした。。。
8月は暑さのため体験会はお休みです、9月以降またよろしくお願いします。
・7/14(土) ノルディック・ウォーキング教室(東宇治スポーツクラブ主催)
http://higashiuji.blog27.fc2.com/blog-entry-142.html
・7/16(月・祝) ノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方)
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/716-1af0.html
・7/21(土) ノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方)
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/721-a6da.html
・7/29(日) ノルディック・ウォーキング体験会(大阪・中之島)
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/729-63f1.html
◆今月のことば:「実は、夢はあきらめるより、忘れてしまうことの方が多い。」(「自由であり続けるために20代で捨てるべき50のこと」四角大輔著(サンクチュアリ出版)より)
◆8月の予定:
・8/5(日) 第20回京都マスターズ陸上競技選手権大会(京都・山城総合運動公園陸上競技場)
http://www.eonet.ne.jp/~kyouto-ms-kim/taimu.htmli
・8/11(土)、25(土) ノルディック・ウォーキング教室(東宇治スポーツクラブ主催)
http://www.higashiuji-sc.com/service/
・8/26(日) ポールを持って歩こう会~夏の夕暮れウォーク~(大阪・中之島)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~mutsuda/download/knw_pole_arukoukai_120826.pdf
« 「速く歩く」ために必要な「筋・骨格系」の要素 | トップページ | 「無気力試合」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この一週間(3/13~3/19)(2023.03.21)
- この一週間(3/6~3/12)(2023.03.13)
- 2023年の2月(2023.03.10)
- この二週間(2/20~3/5)(2023.03.06)
- この一週間(2/13~2/19)(2023.02.19)
コメント