無料ブログはココログ
フォト

« バックワードサイクルに適したノルディック・ウォーキング用のポール | トップページ | 本日(12/24)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方) »

2012年12月22日 (土)

本日(12/22)のノルディック・ウォーキング体験会(京都・宇治)

京都での開催は2ヶ月ぶりです。
実は、今回の参加者は鴨川での体験会(12/16)にお申し込みいただいたのですが、筆者に急用が入ってしまったため、日程と場所を振り替えての開催です。
宇治では6回目の関西ノルディック・ウェルネス主催の体験会の開催となります。

寒波の間の「寒さも一休み」といった感じの少し暖かい気候です。
ただし、天気予報は一週間前から「雨」・・・でも、前日の予報では、雨は午前中で上がりそうな様子です。
実際に、午前9時前には雨も上がり、気持ちよくノルディック・ウォーキングができそうになってきました。(時折小雨はぱらついたのですが・・・)

今回も、いつものように東宇治コミュニティセンターを出発して、宇治カントリー倶楽部入口、黄檗体育館と進み、黄檗公園では、雨上がりの草木の精に満ちた空気の中を歩きます。
黄檗山萬福寺では山門まで足を延ばした後、コミュセンまで戻ってきました。

黄檗体育館
(Obaku Gymnasium)
Cimg7220

黄檗公園
(Obaku Park)
Cimg7221

Cimg7222

萬福寺山門
(Mampukuji temple gate)
Cimg7223

今回も無事に終了できました。
ありがとうございました。
http://www7b.biglobe.ne.jp/%7Emutsuda/knw/

なお、ノルディック・ウォーキングに関してご要望等がございましたら、筆者宛にメールまたはコメント等でお問い合わせいただければ幸いです。

« バックワードサイクルに適したノルディック・ウォーキング用のポール | トップページ | 本日(12/24)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方) »

ノルディック・ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« バックワードサイクルに適したノルディック・ウォーキング用のポール | トップページ | 本日(12/24)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方) »

最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31