この一週間(9/17-9/23)
◆世間では:
・リニア新幹線の停車駅を発表 ・カジノ解禁へ…有力候補地は「大阪」「お台場」 ・巨人優勝
⇒東京への一極集中は、まだ続くのだろうか?東京五輪が決まったからこそ、バックアップ機能を持った都市の計画を急がないといけなのではないだろうか?(個人的には福岡近郊が相応しいように思っていますが・・・)
◆個人的には:
・ようやくノルディック・ウォーキングの体験会開催♪これからはほぼ毎週開催します♪
○主な出来事:
・9/21(土) 平成25年度大阪スポーツ賞贈呈式(エル・おおさか)
・9/22(日) Cafe Sally Pickin' Party with “Daihanjyo Jug Band”(カフェ・サリー)
・9/23(月・祝) ノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方)
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/923-f74f.html
○本:「老化は治せる」後藤 眞 著(集英社新書)
・「非常に弱い炎症」(=「自然炎症」):私たちの細胞の中で行われている代謝活動から発生する老廃物の処理過程や、からだの中で絶えず発生しているガン細胞や細菌などに対する免疫システムによる排除処理過程で起きるもの。
・誕生、成長、発達、性成熟の段階では、「自然炎症」によって発生する極めて穏やかな熱エネルギーをうまく利用して、生命活動を行っている。
・成長段階に必要であったエネルギーは、性成熟期の後には、過剰になってしまう・・・過剰なエネルギーによって、ヒトの組織や内臓は着実に蝕まれていく・・・蝕む様子が老化そのもの。
・酸化ストレスが何らかの炎症を生じさせる・・・そのため、酸化を抑制すると老化を押しとどめることができる。
○これから一週間弱の予定:
・9/28(土) ノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~mutsuda/download/knw_nw_osaka_hirakata_1309-10.pdf
・9/29(日) ノルディック・ウォーキング体験会(大阪・中之島)
http://www.nordic-walk.or.jp/schedule/workshop.aspx#kinki_hokuriku
« 本日(9/23)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方) | トップページ | 本日(9/28)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年の7月(2022.08.12)
- この一週間(8/1~8/7)(2022.08.09)
- この一週間(7/25~7/31)(2022.08.01)
- この一週間弱(7/19~7/24)(2022.07.25)
- この一週間とちょっと(7/11~7/18)(2022.07.19)
« 本日(9/23)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方) | トップページ | 本日(9/28)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方) »
コメント