無料ブログはココログ
フォト

« 第62回大阪マスターズ記録会兼2013府民スポーツレ・クリエーションフェスティバルの競技順序と開始時刻 | トップページ | この一週間とちょっと(10/7-10/14) »

2013年10月14日 (月)

本日(10/14)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方)

枚方で69回目の関西ノルディック・ウェルネス主催の体験会を開催しました。

9月28日以来、半月ぶりの開催です。
枚方公園周辺の淀川河川敷は、未だ台風18号の漂流物等が取り除かれていない箇所が残るものの、ほとんどの道や草地は通常通り歩けるほどに復旧していただきました。
ですので、今回からは、ほぼ通常どおりのコースを歩いていこうと思います。

10月に入っても、まだまだ暑い日が続いていたのですが、本当にようやく朝晩は涼しくなってきました。
そのような中、今回は雲ひとつない快晴に恵まれて、絶好のノルディック・ウォーキング日和となりました。

今回の参加者は、初心者の方3名と、以前に参加されたことのある4名の計7名です。
通常どおりのコースで、淀川の河川敷を上流に向かいます。
淀川河川敷⇒関西医大病院前⇒磯島野球場⇒関西医大病院前⇒淀川資料館⇒枚方宿⇒枚方公園駅
のいつものコースを歩きました。

一年中で最も気持ちよくウォーキングができる季節となりました。皆さんも、是非、この心地よさを味わってみてください♪

淀川の河川敷を歩きます
(Walking on the river bed of Yodo-river)
Cimg8807

Cimg8809

Cimg8810

淀川の土手の上を歩きます
(Walking on the banks of Yodo-river)
Cimg8813

淀川資料館にて
(In front of Yodogawa Museum)
Cimg8816

京街道の鍵屋資料館
(Kagiya Museum along Kyo-Kaido, Japanese old main road)
Cimg8817

今回も無事に終了できました。
参加者の皆さん、ありがとうございました。
http://www7b.biglobe.ne.jp/%7Emutsuda/knw/

なお、ノルディック・ウォーキングに関してご要望等がございましたら、筆者宛にメールまたはコメント等でお問い合わせいただければ幸いです。

« 第62回大阪マスターズ記録会兼2013府民スポーツレ・クリエーションフェスティバルの競技順序と開始時刻 | トップページ | この一週間とちょっと(10/7-10/14) »

ノルディック・ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 第62回大阪マスターズ記録会兼2013府民スポーツレ・クリエーションフェスティバルの競技順序と開始時刻 | トップページ | この一週間とちょっと(10/7-10/14) »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31