無料ブログはココログ
フォト

« 田中将大「連投175球」は“見事”か“異常”か | トップページ | 本日(11/16)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方) »

2013年11月10日 (日)

この一週間弱(11/5-11/10)

◆世間では:
・ワールドマスターズゲームズ関西開催決定
⇒まだまだ解決すべき課題は多いのかもしれませんが、ラグビーW杯、東京五輪と併せて、日本を盛り上げていきましょう♪
◆個人的には:
・立冬の前後、急に寒くなって、不覚にも風邪気味となってしまいました。。。しばらく活動量が落ちてしまいましたが、これも骨休みと捉えています♪

○主な出来事:
・11/10(日) 駅伝ライブ(京都・七条)

○本:「「ほしい未来」は自分の手でつくる」鈴木菜央 著(星海社新書)
・自分の「暮らし」や「仕事(働き方)」を作っていくうえで、避けて通れないことがある。それは、自分がどういう人生を送りたいか、つまり、「ほしい人生」を明らかにすること。
・ソーシャルデザインで重要な8つの考え方:①まず、「自分ごと」から始める。②人間の行動を変える「楽しさ」という力を活かす。③小さく始める④淡々と続く仕組みを作る⑤お客さんを参加者にする⑥「弱いリーダーシップ」を発揮する。⑦ビジョンを共有する。⑧活動を生態系化する
・「開かれた場」「オープンなコミュニティ」を作ることは、小さな組織が生き延び、大きな成果を出すために必要な戦略でもある。
・「マネジメント」がどんどん必要なくなっていって、ひとりひとりがビジョンに向かって自律的に活動する「ムーブメント」になりつつある。
・今の大人の社会には「あそび」(クルマのブレーキやハンドル操作には欠かせない、「ゆとり」という意味での「あそび」)がない。

○これから一週間の予定:
・11/14(木) MCEI大阪支部 2013年11月度 定例会(京都)
http://www.mcei-osk.gr.jp/article/13400584.html
・11/16(土) ノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方)
・11/17(日) ノルディック・ウォーキング体験会(大阪・天満橋)

« 田中将大「連投175球」は“見事”か“異常”か | トップページ | 本日(11/16)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

やはりワールドマスターズゲームズは本当でしたか。ラジオで聞いたのですがはっきりと聞いてなかったので確認できませんでした。2021年でしたね?でも大阪府、大阪市が受け入れができないと候補地の名乗りを上げないみたいですね。地元とすれば悲しい限りです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この一週間弱(11/5-11/10):

« 田中将大「連投175球」は“見事”か“異常”か | トップページ | 本日(11/16)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方) »

最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31