無料ブログはココログ
フォト

« 「肩甲骨ストレッチ」としての「∞(無限大)腕振り」 | トップページ | 本日(6/21)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方) »

2014年6月15日 (日)

この一週間(6/9-6/15)

◆世間では:
桂宮さま、突然の薨去
→隠し子でもいいから、男系天皇の継承者が一人でも多くいて欲しい、と思ってしまうのは私だけでしょうか。。。
◆個人的には:
・「肩甲骨ストレッチ」としての「∞(無限大)腕振り」、アップしました♪これで、私の務めも終わりかな♭

○主な出来事:
・特になし

○本:
「中国崩壊前夜」長谷川慶太郎 著(東洋経済新報社)
・仮に、中国が北朝鮮を放棄した場合、朝鮮半島は南北統一に向けた動きが加速することになろう。・・・しかしながら、今、韓国経済も青息吐息の状態である。そこに北朝鮮を抱えることになれば、韓国自体が破綻に陥る可能性すらある。そこで、必要となるのが日本の支援なのである。国際外交の現場では、このシナリオに備えて動き始めている。

・意外と知られていないが、中国の人民解放軍は、実は国軍ではなく中国共産党のための軍隊である。・・・「改革開放路線」へと転換して以降、経済重視・国際協調路線を望む共産党政府と、軍事重視・膨張路線を望む人民解放軍との間で、熾烈な抗争が繰り広げられてきた。

・万が一にも、人民解放軍が共産党の中央委員会、中央に対して反旗を翻すような事態が起こった場合には、中華人民共和国は一瞬のうちに崩壊する。・・・そうなれば中国は、抗争、内乱等の大混乱を経て、各地にそれぞれ、解放軍の幹部が中心となって成立する新しい国家が次々に生まれることになるだろう。具体的には、中国全土が現在ある七つの大軍区(瀋陽軍区、北京軍区、済南軍区、南京軍区、広州軍区、成都軍区、蘭州軍区)に従って、それぞれが独立国家になる。

・混乱した中国に対しては、日本の企業も国民も、企業としても個人としても介入することは絶対に忌避しなければならない。

○これから一週間の予定:
6/21(土) ノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~mutsuda/download/knw_nw_osaka_hirakata_1405-06.pdf
6/22() ノルディック・ウォーキング体験会(大阪・中之島)
http://www.nordic-walk.or.jp/schedule/workshop.aspx

« 「肩甲骨ストレッチ」としての「∞(無限大)腕振り」 | トップページ | 本日(6/21)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この一週間(6/9-6/15):

« 「肩甲骨ストレッチ」としての「∞(無限大)腕振り」 | トップページ | 本日(6/21)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方) »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31