無料ブログはココログ
フォト

« 本日(7/1)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方) | トップページ | この一週間(6/26~7/2) »

2017年7月 2日 (日)

2017年の6月

♪このひと月・・・天安門事件から28年。劉暁波氏肝臓がん。中国発貨物船から殺人アリ「ヒアリ」:このような異形の国を育ててしまったのは、いったいどこの国なのか。。。

◆個人的には:
・先月寺社参りをしたきっかけとなった本「開運したければこの神社に朝、一人でお参りしなさい。」に、「サンキャッチャーを使って部屋の中に虹を作ってケアする」ことに触れられていたため、単純な私は、サンキャッチャーを部屋に飾ることにしました♪さて。開運は?

既に56歳となりました。。。なった時には気付かなかったのですが、56歳と言えば28歳×2、そろそろ2回目のサターンリターンの年齢域となったことに最近気づきました。
と言うことで、今月の話題は、「サターンリターン」にします。
・ただ、いくら西洋占星術への関心が高まったとは言え、「サターンリターン」とは何?と思われる方もおられると思いますので、以下の説明を簡単に。
(「サターンリターン」を大殺界や厄年のように悪いものとして捉えられていることもあるようですが、以下に述べるように、私はそのようには捉えていないです)
・まず「サターンリターン」とは、生まれた時の土星(サターン)の星座に現在の土星が再び回帰してくること。
そして、土星の公転周期は29.5年のため、2732歳に1回目の回帰が、56.561.5歳に2回目の回帰が訪れることになります。
・では、そもそも土星とは何なのか?それが生まれた時の星座に戻ってくることはなどういうことを意味するのか?
土星とは何なのか?土星はギリシア神話の「クロノス」でもあり、象徴するものは時間、そして時間が意味するものとして、責任、制限、抑制(しかも「解放を必要としているにもかかわらず」無意識でそうなっているもの)、加えてその結果として性質の中の「劣っている」側面(ユングが「シャドウ」と呼んでいるもの)も含まれるようです。
私の場合、土星は山羊座という「実際的で社会的な目的のためには、個人個人の個性は意味がない」という保守的な星座にあり、社会常識に振り回され過ぎるといった特徴があるようです。
・そして、そういったことを象徴する土星が回帰するとは?
「究極的には死と再生のプロセスであり、古いマスクを脱ぎ捨て、本物の――そしてそれはしばしば「完璧な」ものよりは劣っているが――その人自身を見つけ出すことである。」(参考書②)
とあるように、これまで無意識のうちに制限を設けていたことが破壊され、これまでの価値観が再評価されることを意味する時期であるようです。そして、
「しばしば、その人が自分自身を理解していなくて、突如、それまで他人のことで軽蔑していたことの中に自分が必要とするものがあることに気づくことがある。そして、それまで疑いもなく価値を置いていたものの多くが、誤った、狭い、不十分なものであることがわかり始めるかもしれない」(参考書②)
このように解釈して、気づきや価値観の転換を楽しんでいきたいと思っています。
・また、土星の年齢域は55(または56)歳~70歳と言われていることもあり、しばらくは土星とともに生きていくことになりそうなので、できる限り土星を味方にしたいと思っています。
・なお、土星が山羊座に入る今年の1220日からは、私だけではなく、土星山羊座の195915日~196214日生まれの方も同じような状況になるものと推測します。
どこまで意識するかによるのでしょうが、土星を味方にして、楽しんで生きていきましょう。
(参考書)①「占星術のシクミがわかる本」松村潔著(シャングリラ・プレス)、②「占星術(1994年版)」リズ・グリーン著、岡本翔子・鏡リュウジ訳(青土社)

6月のイベントへの参加は以下の2件でした♪
ようやく選手としても活動し始めました♪
6/8() MCEI大阪支部 20176月度 定例会(大阪)
6/11() 31回大阪マスターズ陸上競技選手権大会(大阪・長居)
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/31-8035.html

6月のノルディック・ウォーキングのイベントは以下の1件でした♪
今年は少し出遅れた感がありますが、まだまだこれから、7月はノルディック・ウォーキング中心です♪
6/18() ノルディック・ウォーキング体験会(大阪・私市)
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/618-da26.html

◆今月のことば:「The good life is one inspired by love and guided by knowledge.」(「Why I am not a ChristianBertrand Russell 著(Simon & Schuster)より)

7月の予定:
7/1()(済)、7/15()7/29() ノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方)
http://kansainordicwellness.web.fc2.com/
7/2() ノルディック・ウォーク& 八軒家浜市(大阪・天満橋)(済)
7/13() MCEI大阪支部 20177月度 定例会(大阪)
http://www.mcei-osk.gr.jp/article/13400584.html
7/23() ノルディック・ウォーキング体験会(大阪・私市)
http://kansainordicwellness.web.fc2.com/

« 本日(7/1)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方) | トップページ | この一週間(6/26~7/2) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年の6月:

« 本日(7/1)のノルディック・ウォーキング体験会(大阪・枚方) | トップページ | この一週間(6/26~7/2) »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31