無料ブログはココログ
フォト

« 第33回近畿マスターズ陸上競技選手権大会(結果報告) | トップページ | この一週間(8/7~8/13) »

2017年8月 6日 (日)

この一週間(7/31~8/6)

◆世間では:
ロンドンの世界陸上が始まりました。100mは残念ながら決勝には残れず・・・あとは競歩ですね♪

◆個人的には:
・今シーズン2試合目は平凡な記録に終わってしまいましたが、続けることに意味があると思って頑張ります♪

○主な出来事:
8/5() 33回近畿マスターズ陸上競技選手権大会(京都・太陽が丘)
http://nordic-walk.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/33-8545.html
8/6() ノルディック・ウォーク& 八軒家浜市(大阪・天満橋)

○本:「「運のいい日」がわかる本」柳川 隆洸 著(日本実業出版社)
・運のいい人は、占星術で導き出されるベストなタイミングで行動している。
・(11日ではなく)春分の日にしていただきたい行為が「新年の目標設定」です。・・・秋分は、春分に立てた目標の成果を受け取るタイミング。
・新月の時というのは・・・「太陽が抱えている人生の目標を、心である月に書き込んでいる状態」・・・満月の時は、「新月の時に掲げた目標に対する結果が出る時期」
・実現したい目標の結果が「発展・拡大」を求めるなら、「新月から満月」の間にスタートする。実現したい目標の結果が「整理・縮小」を求めるなら、「満月から新月」の間にスタートする。
・スタートに適さない状況:①日食・月食の影響期間中②月のコンバスト③月のボイドタイム
・凶作用のような、ハードに影響を受ける時こそ、「人間的にも、人格的にも大きく成長するチャンス。

○これから一週間の予定:
8/10() MCEI大阪支部 20178月度 定例会(大阪)
http://www.mcei-osk.gr.jp/article/13400584.html

« 第33回近畿マスターズ陸上競技選手権大会(結果報告) | トップページ | この一週間(8/7~8/13) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

これは本当に腕時計なの?
タキメーターやプッシュボタンなどを備えた定番のクロノグラフデザインですが、文字盤の色使いでヴィンテージ感を表現。
定番のヴィンテージモデルにGMT機能を搭載させた1本です。
ベル&ロスの腕時計を売るときに一番気を付けるべきは、買取店選びです。
少年時代のブルーノ氏が初めて手にした腕時計カシオ「F-100」。
シャネルのアーティスティック・ディレクターで「J12」を創り上げたジャック・エリュさんが2007年に亡くなり、次の時代までの移行期に、シャネルからこの時計のデザインを依頼されました。
時代が変わっても焦ることのない魅力を備えています。
時計専門店だし、ちゃんと値段を付けてもらえると思ったからです。
そのため、買取店が密集している都心部の東京や大阪などの繁華街に足を運ぶことをおすすめする。
右下部分には日付カレンダーも配置しており、シンプルな見た目に相反して多彩な機能を搭載していることがうかがえます。
このようにベル&ロスでは機能性が高いというだけでなく、見た目に関しても非常に優れた時計であるのです。
ベル&ロスを代表する「BR」シリーズは、見る人が見れば一発でその価値がわかります。
備考ベル&ロスを代表する人気モデルBR03シリーズのミリタリータイプです。
スーツスタイルに合わせてもサマになるような、落ち着いた雰囲気が魅力です。
どこか懐かしさを感じさせる雰囲気を放ちます。
ポロシャツが人気のアイテム。
本日ご紹介するモデルは今人気の『ブルー&ゴールド』の配色のベル&ロス。
GMTは日本最大級の時計買取サイトである。
■ベル&ロスの時計の買取は、岐阜・大垣ではトップクラスです! そんなプロ仕様で作られるベル&ロスの時計の買取は、買取エージェントまで是非ともご相談下さい。
ドーム型風防は、ヴィンテージウォッチや20世紀半ばのパイロットウォッチなどによく見られた仕様。
裏蓋はシースルー仕様で、機械式ムーブメントを鑑賞することが可能です。
ベル&ロスの時計の特徴は、「視認性」「機能性」「防水性」「高精度」を備えるような設計をしていることで、「デザインは機能に従う」をコンセプトにデザインされたベル&ロスの時計は、独特の機能美を持っている。

ブランドコピー https://www.yutee007.com/protype/list-240.html

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この一週間(7/31~8/6):

« 第33回近畿マスターズ陸上競技選手権大会(結果報告) | トップページ | この一週間(8/7~8/13) »

最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31