無料ブログはココログ
フォト

« この一週間弱(12/25~12/30) | トップページ | 2019年の始まりにあたって »

2018年12月31日 (月)

2018年

2018年の漢字には「災」が選ばれました(財団法人日本漢字能力検定協会)。(以下、2位「平」、3位「終」・・・)
北海道・大阪・島根での地震、西日本豪雨、大型台風到来、記録的猛暑など、日本各地で起きた大規模な自然 「災」害などによって、多くの人が「災」害を忘れないと心に刻んだ年であったことが理由だそうです。

私は年初に今年は「待」の年にしたいと宣言しました。「期待」「待望」されるようにという意味を込めて、ウェイティングサークルで準備万端で出番を待っている「待機」状態」を目指したものです。
結果は・・・長年勤務した会社を少し早く定年退職して、新たな出番の待機状態ということとなったと思っています。(人事を尽くして天命を待つということかも?)
加えて、「待つ」は「祀り(まつり)」の本義とのことで、主に神社に参拝してお祈りして御朱印を頂いた一年でもあり、また、「祀り」とワンセットの「祭り」という意味では、定年退職という人生の「祭り」の一年でもありました。
一方で、「災」ということでは、大阪北部地震や台風、猛暑などの影響はまともに受けたのは確かだったのですが、定年退職ということからは、3位の「終」の方が当てはまった一年だったように感じています。

このように、今年は「待」(と「災」?「終」?)の年だったと思っていますが、新たなステージに向かうために、来年は「遊」(「遊興」の意味ではない(つもり?)ので念のため・・・)の年にしたいと思っています(詳しくは年が明けてから)。

◆私にとっての今年の10大ニュース
・長年勤務した会社を少し早期に定年退職しました
・マスターズ陸上全日本選手権5000m競歩で優勝しました
・日本ウオーキング学会で発表(ポスター)しました
・枚方市スポーツ推進委員に委嘱されました
・御朱印集めを開始しました
・五輪書の「足のはこびやう」に関して再考する機会を得ました
・卒業した小学校が3月末で閉校となりました
・内暈(うちがさ)、幻日(げんじつ)等の、虹のようなものをよく見るようになりました
・大阪北部地震、台風21号等の自然災害に、大阪が襲われました
・大阪万博が2025年に開催されることが決定しました

◆今年読んだ本の中で印象に残った10冊(読んだ順)
・「Conversations with God: An Uncommon Dialogue Book1-3Neale Donald WalschHodder Paperback
・「ありがとうとお金の法則」小林 正観(だいわ文庫)
・「魔法の世紀」落合 陽一(PLANETS
・「宮本武蔵は、なぜ強かったのか?」高岡 英夫(講談社)
・「AIBIはいかに人間を変えるのか」波頭 亮(幻冬舎)
・「まなざしのデザイン」ハナムラチカヒロ(エヌティティ出版)
・「デザインのデザイン」原 研哉(岩波書店)
・「劣化するオッサン社会の処方箋」山口 周(光文社新書)
・「宮本武蔵―「兵法の道」を生きる」魚住 孝至(岩波新書)
・「神さまが願いを叶えたくなる「神結び」の方法」白鳥 詩子(学研プラス)

◆今年は、以下の4つのレースに出場しました。
1.
32回大阪マスターズ陸上競技選手権大会(6/9):5000mW
301279 M55クラス1
2.
34回近畿マスターズ陸上競技選手権大会(6/24):3000mW 172399 M55クラス1
3.
39回全日本マスターズ陸上競技選手権大会(9/23):5000mW
294138 M55クラス1
4. 2018
国際ゴールドマスターズ奈良大会(10/27):5000mW
292075 M55クラス1

◆今年は以下のノルディック・ウォーキング体験会を開催・参加しました。
・関西ノルディック・ウェルネス:枚方体験会:2回、私市体験会:1
・ノルディック・ウォーク&八軒家浜市:9
枚方市ノルディック・ウォーク講座18

今年もお世話になり、ありがとうございました(^_^)/
2019
年もよろしくお願いいたします♪

« この一週間弱(12/25~12/30) | トップページ | 2019年の始まりにあたって »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年:

« この一週間弱(12/25~12/30) | トップページ | 2019年の始まりにあたって »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31