無料ブログはココログ
フォト

« この一週間(9/17~9/23) | トップページ | 2019年の9月 »

2019年9月30日 (月)

この一週間弱(9/24~9/29)

◆世間では:【ラグビーW杯】アイルランドに大金星♪と驚いていたら、【世界陸上】競歩で初の金メダル!

◆個人的には:忙しくて練習ができない・・・と思いつつ、御朱印は頂いてきました♪何とかなるでしょう♭
・今週の御朱印:菅原天満宮、喜光寺、喜光寺行基菩薩(奈良市)
・今週の「虹のようなもの」:彩雲(9/29

○主な出来事:
9/24() 枚方市ノルディック・ウォーク講座(大阪・枚方)(担当分)

○本:「パーパス・マネジメント」丹羽真理著(クロスメディア・パブリシング)
・良い会社と悪い会社の大きな違いとは、社員が組織の存在意義を自分のものとして共有できているか、という点。
・「幸せも伝染する」・・・組織のリーダーが幸せであれば、彼/彼女のもとで働く社員も幸せになり、顧客満足度も上がり、投資家も幸せになる。
・「努力→成功→幸せ」というのはもはや古い考え方で、「幸せ→努力→成功」である、という見方の方がより科学的。
Purposeとは、単純な目的ではなく、「存在意義」を表しています。・・・個人のPurposeには、以下の2つの要素が含まれている必要があります。1.自身が大切にする価値観に沿っている 2.社会的意義が含まれている。
・「仕事における幸せ」を形作る4つの要素・Purpose(パーパス=存在意義)・Authenticity(オーセンティシティ=自分らしさ)・Relationship(リレーションシップ=関係性)・Wellness(ウェルネス=心身の健康)
・幸せな人は不幸せな人よりも視野が広い。
・組織に所属していて幸せを感じるには、自分自身と会社の価値観が近いことが大事。
・何をするか(Doing)だけではなく、どうあるのか(Being)にも、もっと目を向けるべき。

○これから一週間の予定:
10/6() ノルディック・ウォーク&八軒家浜市(大阪・天満橋)

« この一週間(9/17~9/23) | トップページ | 2019年の9月 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« この一週間(9/17~9/23) | トップページ | 2019年の9月 »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31