この一週間(6/1~6/7)
◆世間では:【天安門事件31年】このタイミングで白人警官による黒人男性暴行死事件のデモが全米に拡大するのは、何かできすぎの感がある。中共による工作活動があるのでは?と穿った見方をしてしまう。
◆個人的には:自家用車のばってりーが上がり、ロードサービスのお世話になってしまいました。。。コロナの影響で同じような方が結構いるようですね(私は違うのですが・・・)。
・今週の御朱印:なしです。
・今週の「虹のようなもの」:内がさ(6/1、3、5)、彩雲(6/1)。
○主な出来事:
・6/4(木) MCEI大阪支部 2020年6月度 定例会(オンライン参加)
○本:「コロナショクから始まる変容のプロセス」はせくらみゆき著(徳間書店)
・今、私が思うこと。それは、私たち一人ひとりが、地球を照らす、一条の光だったのだ!ということ。
・時間が持つ本質的な姿は、過去も未来もなく、あるのは「永遠の今」のみである。
・これから起こりうるであろう未来は・・・たった今、あなたの意識が何を選び、行動するかで、どんどんかわっていく。
・どの「現実」を顕在化させて観察することにするかは、私たち一人ひとりの意識の状態が肝要。
・この二極を、感情の質で言い表すと、「愛」を選ぶか、「怖れ」を選ぶかの選択である。
・一人ひとりが持つ意識の力は、集合意識に多大なる影響を与えることが出来る!という事実。
・真っ先に取り組んでおいたほうがいい、心の態度・・・「腹をくくる」ということ。
・「強気×陽気=元気でいこう」
・自分が本当にやりたかったこと、してみたいと思っていたことは何かを、再考すること。
・何が起こるかに意識を向けて怖がるのではなく、何が起ころうとも、そこから何を学べるかを意識する。ものごとの奥にある、意図に注意を向ける。
・究極的には、それぞれの人が持つ死に対しての認識が、私たちの生き方のありようを決めている。
・私たち日本人は「清々しい状態でいる」ということを良しとする・・・水で浄め、清浄にし、まがまがしきものを禊ぎ祓うことで、天の想いを受け取りやすくする。
○これから一週間の予定:
特になし。
« 2020年の5月 | トップページ | この一週間(6/8~6/14) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この一週間(3/13~3/19)(2023.03.21)
- この一週間(3/6~3/12)(2023.03.13)
- 2023年の2月(2023.03.10)
- この二週間(2/20~3/5)(2023.03.06)
- この一週間(2/13~2/19)(2023.02.19)
コメント