この一週間(12/28~1/3)
◆世間では:【都内感染1300人超】どうして、即、緊急事態宣言をしないで、検討することになってしまうのでしょう?・・・どこが「緊急」なのか・・・
◆個人的には:新しい年が始まりました。今年も元旦に、いつものように近くの神社と成田山不動尊にお詣りしてきましたが、いずれも人出が激減していました。人出はどこにいってしまったのでしょう?
・今週の御朱印:國崎八幡神社(福岡県京都郡)(郵送)
・今週の「虹のようなもの」:内がさ(12/29)、彩雲(12/29、31)。
○主な出来事:
・特になしでした。
○本:「影に対して 母をめぐる物語」遠藤周作著(新潮社)
♪久し振りに遠藤周作の小説を読んでいます。その昔、講談社の遠藤周作文庫を片っ端から読みあさっていたことを懐かしく思い出しながら♪
・「なんでもいいから」母は彼にむかって言った。「自分にしかできないと思うことを見つけて頂戴。だれでもできることなら他の人がやるわ。自分がこの手でできること、そのことを考えて頂戴」
・「・・・テクニックだけのことなら、練習で誰でもうまくなれますが、音楽にはもっと高い、もっともっと高い何かがあるのだと母さんはいつも思っているのです。・・・あなたもテクニックだけの人生を生きるような人間にならないでほしいと思いました。たとえ周りの人がそれを安楽だとすすめても。」
○これから一週間の予定:
特になし、1/7(木)に予定していた枚方市ノルディック・ウォーク講座は、残念ながら中止となりました。
« 2021年の始まりにあたって | トップページ | この一週間とちょっと(1/4~1/11) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この一週間(3/13~3/19)(2023.03.21)
- この一週間(3/6~3/12)(2023.03.13)
- 2023年の2月(2023.03.10)
- この二週間(2/20~3/5)(2023.03.06)
- この一週間(2/13~2/19)(2023.02.19)
コメント