無料ブログはココログ
フォト

« この一週間(8/16~8/22) | トップページ | 2021年の8月 »

2021年8月29日 (日)

この一週間(8/23~8/29)

◆世間では:【アフガン退避】どうしてもっと早く最悪の事態を想定していただけなかったのかと、残念でなりません。。。
【モデルナ製ワクチンから異物】そろそろ申し込もうと思っていたところなのですが、さて、どうしたものか。。。

◆個人的には:今年も、日本ウォーキング学会に発表を申込みました。昨年に引き続いて、コロナのおかげ(?)で遠隔参加も可能となったからこそです。発表資料最終確認中♪
・今週の御朱印:なし
・今週の「虹のようなもの」:内がさ(8/2325)、上部・下部タンジェントアーク(8/24

○主な出来事:
特になしでした。

○本:「ミライの武器」吉藤オリィ著(サンクチュアリ出版)
・こうした人類初の挑戦から見つかる課題は、“全人類でいまだ自分しか知らない問題”というわけだ。ワクワクしないかい?
・きみが我慢していることだって、その我慢に気づけているなら、それを解決すれば「価値になる」ということ。
・“楽しいこと”は遊びではなく、苦労せずに知識や経験が身につくチャンスだ。
・「残りの命を使う目的」「まだ死ねない理由」を設定したことで、なにをするにもあまり迷わなくなった。
・よく観察して、よく考えれば、自分なりの「違和感」「つっこみどころ」は発見することができる。それを自分なりに改善すれば「こだわり」になる。
・「人になかなか理解されないこと」であるほどライバルが少ないため、人の記憶に残りやすい。
・他人に笑われるより、自分が楽しくない方がつらい。
・自分はなんのためなら一番がんばれるのか。この「自分という全然思い通りにならない乗り物」の動力源を知り、定義しておくことは大きな力になる。
・人は、喜びを拡張することができる生き物なのだ。
・きみの「したいこと」が きみの一生をささえる。そして誰かに託されていく。

○これから一週間の予定:
9/5() 9回大阪マスターズ陸上競技大会(大阪・服部緑地陸上競技場)

« この一週間(8/16~8/22) | トップページ | 2021年の8月 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« この一週間(8/16~8/22) | トップページ | 2021年の8月 »

最近のトラックバック

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31