この一週間(4/11~4/17)
◆世間では:【ロシア旗艦「モスクワ」沈没】いったい、ロシアは何を目指しているのか、ますますわからなくなります。
◆個人的には:阪神連勝・大谷連発で、やっと春がきたといった感じです。
・今週の御朱印:四天王寺(布袋尊、六時礼讃堂、大黒堂、阿弥陀堂、萬燈院)(大阪市)
・今週の「虹のようなもの」:内がさ(4/11)、上部タンジェントアーク(4/14)
○主な出来事:
・4/12(火) 枚方市ノルディック・ウォーク講座(大阪・枚方)(担当分)
・4/14(木) MCEI大阪支部 2022年4月度 定例会(オンライン参加)
○本:「花を飾ると、神舞い降りる」須王フローラ著(サンマーク出版)
・なぜ、世界中の人々は同じことで悩んでいるのでしょうか。それは、5%の見える世界だけで生きているからです。私は、5%の見える世界を十分がんばったあなたに、今度は95%の見えない世界を知ってほしいと思い、この本を書いています。
・まだあなたの目に妖精の姿は視えていないかもしれませんが、花は見ることができます。妖精はいつも花と一緒にいますから、花を飾ることは妖精をあなたの元に招くことと同じです。
・なぜ人は自然を求めるのでしょうか。それは、ありのままであることが私たちを「整える」からです。
・花も妖精も人と同じ。終わりがきたら感謝してそっと手を離しましょう。
・私たちが妖精のサポートを得るためには「自分の気持ちに素直でいる」ことが大切です。
・「嫌いな人がいたときどうしらたらいいか」嫌いな人に対して「幸せになーれ」と思うのです。
・わからないことをわかろうとするのは、あなたがすでに知っている知識や常識に当てはめる「遠回り」です。・・・スッとわかることだけを受け取る。それが本来のあなたに向かわせる、最短で最速の方法です。
・あなたが「問題」だと思ったそれは、放っておいても必ず解決するということです。問題だと認識した時点で、・・・もう解決に向かっているということ・・・だから、「問題」は、ほんとうは何もしなくても解決します。
・エネルギーは常に意思なく動いていますが、唯一エネルギーを動かす方法があります。それが「観察」です。観察とは、見る、フォーカスする、感じるなど、意識を向けることをいいます。・・・観察することで私たちは「いま」に意識を戻しているのです。
・“ふと”は漢字で表すと「仏図」です。これは神からのメッセージということ。だから、ほんとうは“ふと”に従っていくだけで、人生はパーフェクトなのです。・・・本来のあなたで生きていると“ふと”を逃さなくなるのです。。
○これから一週間の予定:
・4/21(木) 枚方市ノルディック・ウォーク講座(大阪・枚方)(担当分)
・4/23(土) 第24回近畿マスターズ研修会(服部緑地陸上競技場)
« この一週間(4/4~4/10) | トップページ | この一週間(4/18~4/24) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この一週間(6/27~7/3)(2022.07.05)
- この一週間(6/20~6/26)(2022.06.29)
- この一週間(6/13~6/19)(2022.06.21)
- この一週間(6/6~6/12)(2022.06.14)
- 2022年の5月(2022.06.08)
コメント