この一週間(4/18~4/24)
◆世間では:【知床遊覧船事故】JR福知山線脱線事故から17年か・・・と思っていた矢先にこの事故。。。いろんな見方があるのかもしれませんがもっと周囲が関与してもよかったのではないかと思ってしまいます。
◆個人的には:2年ぶりの近畿マスターズ研修会。競歩の研修に、「歩行周期」「2種類の振子運動」「4つのロッカーファンクション」を試みに盛り込んでみました。MTP関節の柔軟性が特に大切だと感じました。
・今週の御朱印:なしです
・今週の「虹のようなもの」:内がさ(4/19)
○主な出来事:
・4/21(木) 枚方市ノルディック・ウォーク講座(大阪・枚方)(担当分)
・4/23(土) 第24回近畿マスターズ研修会(服部緑地陸上競技場)
○本:「花を飾ると、神舞い降りる」須王フローラ著(サンマーク出版)(つづき)
・自分の輪郭を知ることができると、たくさんのものとつながっていてもどこまでが私なのかわかります。これが自立です。
・病気はネガティブなことに思われがちですが違います。ケアされなかったエネルギーの滞りを病気という目に見える姿形にすることで、見える側から物理的に治療ができるようになる。これが病気です。
・過去や未来にいては不安を感じるだけです。人は「いま」にいるときにだけ、(不安由来ではなく)愛由来の言動ができるのです。
・私たちは誰かになりたいのではないのです。・・・誰かになりたいのではなく、最高の自分になりたい。最高の自分とは、好きを重ねた自分です。そして、最高の自分には誰でもなれます。
・死はエネルギーの滞りを一気に流し、人を一瞬で癒します。整います。整わされます。
○これから一週間の予定:
・5/1(日) 第9回木南道孝記念陸上競技大会(ヤンマースタジアム長居等)(審判)
« この一週間(4/11~4/17) | トップページ | この一週間(4/25~5/1) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この一週間(3/13~3/19)(2023.03.21)
- この一週間(3/6~3/12)(2023.03.13)
- 2023年の2月(2023.03.10)
- この二週間(2/20~3/5)(2023.03.06)
- この一週間(2/13~2/19)(2023.02.19)
コメント