無料ブログはココログ
フォト

« 2022年の8月 | トップページ | この一週間とちょっと(9/12~9/19) »

2022年9月13日 (火)

この二週間(8/29~9/11)

◆世間では:【トラス氏が英新首相就任 女王が任命】【英国のエリザベス女王が死去】事実はどうであれ、トラス氏の就任を見届けてご逝去されたように感じます。お疲れ様でした。

◆個人的には:少し前から、家の中で足半(あしなか)を履いている旨、前回書き、効果に関しては、「2022年の8月」にまとめました。その過程で、「自然落下遊脚」で歩く=「弓で矢を放つように(脚を落として)歩く」ということに思い至りました。これからは、「弓で矢を放つように歩く」を旗印として「自然落下遊脚」で歩くことを伝えていきたいと思います。
・今週の御朱印:建仁寺方丈、両足院毘沙門天堂(書置き)、摩利支天堂(書置き)(全て京都市)
・今週の「虹のようなもの」:内がさ(8/29、9/3、6)、彩雲(9/2)、本物の虹(9/4)

○主な出来事:
9/3() 10回大阪マスターズ陸上競技大会(服部緑地陸上競技場)(審判)
9/8() MCEI大阪支部 20229月度 定例会(オンライン参加)

○本:「不動心」尾関宗園著(徳間文庫カレッジ)(つづき)
・人と人とが対等だ、この世に権威などないというとき、それが「どれだけ精いっぱいにやっているか」という、ただその一点でのみ対等であるのだ。
・ほんとうに一喜一憂すること、これが尊い。この「一喜一憂」の「一」は、「ほかにはない、たった一つ」ということだ。
・自分を追いつめて、出てくるもの、それがホンモノである。・・・人間、裸になったときほど強いことはない。
・道はただひとつ。オドオドビクビクのもとである「愚」の部分、知られたくない部分をオープンすることだ。・・・自分のなかの「生き生きとした命」を育てることだ。
・「労に遊ぶ」の「労」とは、エンジョイすることそのものである。

○これから一週間の予定:
特になしです。

« 2022年の8月 | トップページ | この一週間とちょっと(9/12~9/19) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022年の8月 | トップページ | この一週間とちょっと(9/12~9/19) »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31