この一週間とちょっと(10/3~10/10)
◆世間では:【クリミア橋崩落】【ゼレンスキー大統領、北方領土は「日本固有の領土」】早く、我が国に利する形で平和が戻らないものかと願っています。
◆個人的には:東大阪も舞台ということもあって、連続テレビ小説「舞いあがれ!」を見てしまっています♪
・今週の御朱印:なしです。
・今週の「虹のようなもの」:彩雲(10/3、6)
○主な出来事:
特になしでした。
○本:「閉塞感がニャくなる魔法の言葉88」矢作直樹著(ワニブックス)(つづき)
・相手のミスを許すことは、結果として、自分のミスも許してもらうことにつながるかもしれません。
・私たちの目の前で起きていることは、私たちに何か気づいてほしいから起きているのです。
・私たちのほうに受け取る準備がなければ直観は受け取れません。受け取る準備とは:①好きなことを勉強して、知識という器をつくる。②先入観を捨てて、素直になる。
・これからの時代、何が起きてもおかしくありません。・・・そんな状況で必要なメンタルは、まさに「あわてない」です。
・合掌は念を飛ばすための形です。この場合、念とは感謝の念です。・・・合掌も柏手も、手に想念のエネルギーを集中させましょう。
○これから一週間弱の予定:
・10/13(木) MCEI大阪支部 2022年10月度 定例会(オンライン参加)
« 2022年の9月 | トップページ | この一週間弱(10/11~10/16) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この二週間(1/23~2/5)(2023.02.06)
- この一週間(1/16~1/22)(2023.01.25)
- この三週間(12/26~1/15)(2023.01.17)
- 2023年の始まりにあたって(2023.01.01)
- 2022年(2023.01.01)
コメント