無料ブログはココログ
フォト

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年4月 9日 (火)

2024年3月

今年は、初めてe-Taxで確定申告しました。昨年までは、「せめて提出は税務署へ」と不安だったのですが、ちゃんと税金も戻ってきましたので、来年以降もe-Taxですることになるのでしょう♪
一方で、1/7の人日の節句のお詣り以降、おみくじの凶が7回続いていたのですが、ようやく凶以外の半吉が出ました♪
とは言え、現実は目まぐるしく変化しつつも、身動きがとれない状況は相変わらず続いています。

♪このひと月・・・【大谷翔平・水原一平氏の違法賭博騒動】【小林製薬「紅麹」健康被害】いずれも想定外のリスクがあるということなのでしょう。
水原氏の問題は、「一体誰を信じたらいいのか」という悩みを、親の代の方々がいなくなりつつある我々の世代に突きつけられているようです。
「紅麹」問題は、サプリメントの安全性は、あくまでも健常者でしか担保されていないということを、改めて思い知らされました。
ある意味、想定外のことが起こるから人生は面白いのだと、割り切る心が、「面白きこともなき世を面白く」棲みなすものなのかも知れません。

♪個人的には・・・昨年7月に第三腰椎を圧迫骨折した義父が、入浴後に転倒して、今回は第一腰椎を圧迫骨折し、入院することになりました。
入院したことで、身の回りの世話の負担がなくなり、少しは身動きがとれるようになるかも、と期待もしたのですが、届け物等で毎日病院に行く必要があり、負担ということではあまり変わらない日々が続いています。
もっと転倒リスクを考慮する必要があったのかもしれませんが、最後は本人の意識次第なので、これも必然と割り切るしかなさそうです。
いずれにせよ、年を取ると転倒リスクが急激に高まることは、意識し過ぎることはないと心したいものです。
といった3月でしたが、参加できるかもと思われたMCEIの定例会には結局参加できず、特にイベントはなかったひと月でした。
3月はようやく本を3冊読むことができました。「愛される人はなぜ神社に行くのか?」八木龍平著(講談社)「感謝とは、何を増やすか決めること。」
・参拝記録:山田神社(3/1315)、他にはお詣りできず、御朱印もなしでした。
・「虹のようなもの」:少しずつ見える頻度が高まってきました♪彩雲(3/910)、内がさ(3/1130

♪4月の予定・・・また、陸上競技関係が増えてきました♪
4/14() 1回審判講習会
4/29(月・祝) 16回南部忠平杯大阪マスターズ陸上競技大会(審判)

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30